KOREDO?com
ホーム
| パソコン関係 | ソフト | ハード | その他 | お問合せ  

 

 

■ USB ネットカメラ ■

超小型WEBカメラ
Z-102

2003/8/14
o-yam

●前書き

WEBカメラとしてChe-ez snap!を使っていたのだが、基本がデジカメなので、設置方法などがイマイチ。Che-ez snap!は捨てるとして、PCカメラ専用機を買う事にした。

高性能機は前回Qcam Pro4000 を買ったので、今回は激安極小の物を選択。

。。。いや、安かったので衝動買いなんです、実は(笑)

 

外観

メーカは多摩電子工業。型番 Z-102。
MADE IN CHINAなので、ただの輸入販売かも。

全体図

見た目はありがち。レンズの周りがフォーカスリング。

拡大大きさ

見ての通り極小

拡大底部

小型Bコネクタのようだが、専用らしい。

拡大設置

想定された使い方。クリップ部は内部にバネがある(かなり固い)

拡大付属品

8cmCD、専用ケーブル(1m)、貼り付け用スポンジ

検証

KT400、WinXPにて検証。

まずソフトのインストール。特に問題はない。

続いてカメラを接続。一応デバイスマネージャでは認識したが、マイコンピュータの中に出てこない。まぁこういう物なのだろう。

ケーブルは1mと短め。ノートパソコンでの使用を想定しているのだろう。デスクトップで使う場合はHUBか延長ケーブルが必要。

オマケソフトは動画、静止画が撮影できるが、例によって中国系でセンスゼロ。

原寸

チップヘルプ類が日本語化されているのがせめてもの救い。
どちらにしろ使わないが。

画質はありがちなザラザラの絵。暗い所は一切ダメ。
接写は以上に強い。1cm位でもピントが合う。
原寸接写

ただし、フォーカスリングは回しすぎ注意。簡単に取れる。

マニュアルは紙ペラではあるが、きちんとした日本語でしっかりと書かれている。図も多く、戸惑う事はないだろう。負けてるぞ>ロジクール。

YahooメッセンジャーやWindowsMediaエンコーダなど も問題無い。

●結論

価格もリーズナブルだし、ノートパソコンユーザであれば入門用にいいかも。小さくて邪魔にならないのがいい。

 

 

 

●後書き

オモチャ系デジカメは淘汰されたが、PCカメラはまだ先がある。回線がFTTHであればUSB2.0のPCカメラと組み合わせて超高画質の配信も可能であろう。

配信するコンテンツは無いけど(笑)